スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [スポンサー広告]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
trackback: -- |
comment: --
仲間を募集中!誰かいませんか!?
2012/04/21 Sat. 00:22 [将教の日記]

☆☆☆ 緊急求人募集☆☆☆
仲間を募集中!誰かいませんか!?
東京でスタッフを探しております
是非ご応募または紹介をよろしくお願いします!
≪夢≫を持ち≪希望≫を探しているそこの君!
店長になって…
☆自分に挑戦したい人やいろいろと勉強したい人☆
ホール・キッチンスタッフになって…
☆お客さんを喜ばせたい人や技を磨きたい人☆
☆思いっきり働いて思いっきり遊びたい人☆
☆毎日を楽しくハッピーにしたい人☆
そんな貴方を探してますヨ~
一国一城の主を目指して独立を考えてる方!
食べるのがが大好きなんですっていうあなたも!
そして東京に出て大きく羽ばたきたい…なんて若人も!
是非仲間になってください♪
繁盛店の視察でみんなと一緒に呑みにも行きまっす!
全国各地の美味しいものは現地まで行って食べちゃいます!
そして国内・海外にも研修旅行に行っちゃうんです!
もちろん全て会社持ち!!!
YODAREYA全店舗でのスタッフの募集なので希望はとことん叶えますヨ~
もちろん明るく元気な男女アルバイトちゃんも大募集しちゃってます☆
職種/仕事内容
まずは店舗スタッフとしてオペレーションや調理を学びながら経験を積んでいってください。段階的に店舗運営やマネジメントなど店長業務も教えていきます。ゆくゆくは店長として一人立ちし、スタッフマネジメントからコスト管理までお任せします。店長のもと、より良い店づくりに取り組んで頂ければと思います。
■大切にしていること
お客様にとにかく喜んでいただけることをすること。お客様の笑顔が働くスタッフみんなの笑顔に繋がります!仕事を楽しむためにはお客様に楽しんでいただくこと!これが一番の近道です!
■そのために必要なこと
どんなに些細なことでもお客様のためになると思ったことはどんどんやってみてください。失敗したっていいんです!失敗から学んで、同じことをしなければいい。みんなそうやって成長していくんです。
■接客から調理、店舗運営まで、ノウハウ授けます
□店舗運営の基礎知識
□アルバイトの採用・教育
□販促・仕入れ・コスト管理(原価計算等)等
全店舗よだれ屋では元気なスタッフを大募集してます~
元気でちょっとおバカな人
大募集中です
美味しい賄い二食付き
詳しい事は面接にて(=⌒▽⌒=)
お電話お待ちしております。
条件
1 体力に自信がある
2 人と楽しく会話出来る
3 食べるのが好き
4 酒が飲める
(呑まれない)
5 元気に働いてくれる人
おおざっぱですがよろしくお願いします。
人と接するシゴト
まかない無料(2食付)&皆勤手当(月20日上/1万円支給)有!
稼ぎたい人、食いしん坊集まれ~♪
フリーター大・大・大歓迎!
お財布にも胃袋にも優しいバイト☆スタッフ同士も仲良し
飲みに行くこともしばしば♪
お店間の交流もあるので友達も増えるし
なによりこれから入ってくるあなたをほっときませんよ!
信頼できる仲間と笑顔で働きませんか!?
よだれ屋 4店舗 同時募集Chu~
詳しくはホームページを御覧になり~
そちらから問い合わせるか~
お店に御電話お待ちしてます~
一緒に美味しい賄いを食べて楽しく働きましょう~
一人前にする。なれる環境がある。当社が経営しているお店は全部で4店舗。
規模で言えば決して大きいとは言えません。
教育に関してもチェーン展開している大手企業のように
制度化された研修環境もないのが現状です。
しかし人を育てるのは人。
マニュアルや制度ではありません。
商売人としての心構え、
実際の調理技術、接客方法などは
現場でみんながしっかり教えるでしょう。
ゆくゆくは経営知識やマネジメントなど
社長自身が生のノウハウを伝えていきます。
大勢の中の一人ではなく、
大切なただ一人として育てる。
当社はそんな気持ちであなたを迎えるつもりです。
勤務時間
13:00~翌1:00 ※シフト制
給与
月給23万~40万円(研修期間最長3ヶ月/月給20万円)
休日休暇
週休制(月4~5日)、有給休暇、リフレ休暇(勤続年数考慮)、バースデイ休暇
待遇・福利厚生
人事考課年2回、昇給随時、交通費規定支給、住宅手当、
雇用保険、労災保険完備、賄い2食たっぷり!
ホームページ http://www.yodareya.com/
[edit]
« ☆自分に挑戦したい人やいろいろと勉強したい人☆ | ☆☆☆ 緊急求人募集☆☆☆ »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |